![]() ![]() |
---|
◇ 他メーカーのダイヤモンド内釜採用の炊飯器もチェックする!
(楽天市場検索結果の一覧ページへ移動します。)
最近の炊飯器の内釜は、素材が銅だったり何層にもなっていて
熱の伝導率が早かったり高温で炊けるように工夫されていますが、
フッ素コーティング仕上げの内釜もまだ多いですね。
例えば、Panasonicさんでもダイヤモンド銅釜の炊飯器が販売されていますが、
マイコンではなくIH炊飯器がほとんどのようです。電磁波の影響を考えると
少ないに越したことはありませんが、今のところ見つけられませんでした。
現在、楽天市場で販売されているPanasonic炊飯器を検索した結果
Panasonicの「ダイヤモンド銅釜」炊飯器の在庫一覧ページへ
上の検索結果の通り、IH炊飯器は売られていますが、
ダイヤモンド内釜のマイコン炊飯器はないみたいですね。
お値段も1万5千円台から3万円後半までありますが、圧力機能もないので
そう考えると若干メーカー有名税が入っているのかなと思ってしまいますね^^;
なでしこ健康生活が内釜コーティングでダイヤモンドを使っている理由は、
熱伝導率の悪いと言われるマイコン炊飯のため(早く熱を伝えるため)使用していると試食会のときに担当のお兄さんからお聞きしました。
気になるその内釜の熱伝導率は、なんと銅釜の役5倍も!!
消費電力も抑えられるてIHより電磁波の影響も少ない。この「目に見えない部分の健康にも気を使ってくれている」あたり、さすが医療機器メーカーという感じですね。
美と健康づくりのための炊飯器 なでしこ健康生活
★☆再スタート☆★
もう一度、最初からフローチャートをやり直してみたい時は、下記リンクよりどうぞ^^
⇒ 「酵素玄米炊飯器の選び方」フローチャートSTARTへ
コメントはありません。