発芽玄米ごはんを食べる生活がしたくて、
なでしこ健康生活の炊飯器を買ったんですが、
酵素玄米ごはんも食べてみたいなーと思いつつ早3ヶ月。
一度も作れていません。汗
原因は、酵素玄米ごはんを作るには
最低3日くらい保温しないとダメだから。
我が家はお弁当家族なので、毎日4合炊きます。
それでも足りないときもあるくらい米消費がすごいです。
同居なので炊飯器は2台あるのですが、
もう1台は両親用にやわらかく炊いているのでちょっと無理^^;
一度、1日にご飯をたくさん炊いて冷凍ご飯にしよう!と思い
2回目の炊飯準備の時にフッと思いました。
「明日、生協くるから冷凍庫を空けとかないと…」
・・・・。
私の計画は虚しく空回り。
酵素玄米ごはんを食べたいのであれば、
やっぱり炊飯器は2台必要なんだなーと実感しました。
パンフかHPか忘れましたが、どっかで「2台目」という
言葉が書いてあったんですが、最初、なんでだろう?って
思っていたんです。やっと理解できました^^;
公式ページはこちら
⇒ なでしこ健康生活 公式ページへ
私としては発芽玄米を食べ始めてから
毎月の健康診断でだいぶ改善されてきたので
それはそれで満足なんですが、
せっかく酵素玄米ごはんが作れる炊飯器を買ったんだから
「一度くらいは食べてみたい!」というのが本音です。
せっかくお試しセットで雑穀も買ってあるので、
近々、麺類とか粉物メニューをおりまぜて
なんとか3日分、ごはんを確保して作ってみたいです(><)
コメントはありません。