11月の販売予定から、さらに延期されちゃった
なでしこ健康生活の炊飯器。。。
仕方ないので、今までの炊飯器でご飯を炊いていますが、
コレ見てくださいよー(><)
ご飯を炊いて2時間しか保温していないのに
すでに底の部分のご飯が黄ばんできています。
なので炊飯が終わるとすぐに保温を切ってしまいます。
まあ省エネ時代だし、美味しさも変わると言われているので
保温を切っちゃってもいいんですが、
困るのが、帰宅が遅れた時に保温が切れないこと!なんです。
ただでさえ、かき混ぜないとご飯が固くなっちゃいますが、
30分くらい遅れただけで底の部分のご飯が悲惨なことになります。汗
そうすると、もうねー・・・
「マズイ!」の一言に尽きます。
なでしこ健康生活の炊飯器・・・
もう、ホンットに早く販売して欲しいです。
だって、もう玄米買っちゃってますし(^^;
まだ1ヶ月先なので、ちょっと自分で発芽玄米を
作ってみようかなーなんて無謀な考えが最近フツフツと沸き上がっていますw
ただ、ネットで調べていると、
どうやら面倒くさいらしいです。
[追加記事紹介]
⇒ 発芽玄米の作り方を調べてみたら
しかも温度管理とか水の取替えとか、臭いとか・・・
臭いっ!?
コレって、結構イヤな問題点ですねー^^;
でも今週の健康診断で食事バランスが偏っていると出たので、
早くなんとかしたい気持ちで1回くらいチャレンジしようと思います。
そう考えると、スイッチひとつで
玄米を発芽してくれる炊飯器って
なんて画期的なんでしょうねー!!!
ズボラ主婦には、ピッタリです(笑)
ちなみに「なでしこ炊飯器」は、まだ販売されていませんが、
販売サイトから予約ができるようになっています。
【なでしこ健康生活が購入できるサイト】
◆ 公式販売ページへ
◆ 楽天市場のページヘ
◆ Yahoo!ショッピングのページへ
◆ Amazonのページヘ
私も9月か10月に予約してたと思います^^
販売日にメールが届くようになっているので、忘れん坊の私にも安心!
でも、製造できる台数が決まっているらしいので、
このサイトを見て興味持たれた方・・・
申し訳ありませんが、
私の手元に来てから購入検討してください!(笑)
冗談です。。。スミマセン^^;
[追加記事紹介]
⇒ なでしこ健康生活を注文完了しました!で…いつ届くの?
でも冗談抜きに、9月上旬の試食会時に
「500台以上予約が入っています」とお話しされていたので、
本当に購入を考えている方は、とりあえずメール予約だけでもされた方がいいかもです。
予約だけでしたら、販売されてもキャンセルというか
「購入手続き」しなければいいだけですしねw
コメントはありません。