早かったんですよー!!(笑)
問い合わせしたのは、
酵素玄米ごはんが作れてもちろん炊飯器で発芽も出来る
「酵素玄米Pro2」という炊飯器の販売元の店舗さんです。
「酵素玄米Pro2」とは、なでしこ健康生活と同じように
玄米をセットすれば発芽から炊飯までしてくれる炊飯器です。
酵素玄米Pro2炊飯器の詳細を見る。(楽天市場店へ)
今回は電話対応の時間内にできなさそうなので
メールにて問い合わせしてみました。
下の画像にある問い合わせボタンから。
聞いたのは、10項目ほど。
【1】沸騰加熱温度は、何度になりますか?
【2】発芽するまでの最短時間は、何時間でしょうか?
またその場合、何合となりますか?
【3】発芽から炊飯完了までかかる時間を教えて下さい。
またその場合、何合となりますか?
【4】炊飯後の保温機能について、他社と同じように圧力保存でしょうか?
また、玄米の時は、4~5日間保温可能。
酵素玄米の時は、6~7日間保温可能で合っていますか?
白米の時の保温可能時間は、どのくらいになりますか?
【5】タイマー機能について
5~9時間の間であれば、10分単位とかで設定できますか?
【6】内釜コーティングは、フッ素でしょうか?
【7】消費電力量だとよくわかりませんので、W(ワット)で書いていただけると比較検討しやすくなりますので、教えて下さい。
・190.4Wh(調理)→ 何W(ワット)
・30.5Wh(保温)→ 何W(ワット)
【8】電気代は、どれくらいかかりますか?
・炊飯時の1時間あたりの値段
・保温時の1時間あたりの値段
【9】保証期間は、1年間でしょうか?
【10】製造メーカーは、どこになりますか?
先になでしこ健康生活の炊飯器の仕様を見ちゃっていたので、
同じような項目で比較検討したいなーと思って書いていたら
上のようにいっぱいの質問が・・・スミマセン。汗
でも、どうせ買うなら少しでも良い物が欲しいですし、
値段も安い方が絶対イイ!と思っています^^;
で、まだきちんとした回答はないのですが、
ちょっとビックリしたことがありました。
問い合わせメールを送って自動返信が届いたが、14:15分。
で、出かけようと思った矢先に
メールが届いたので開いてみると
質問に対しての回答ではありませんでしたが、
問い合わせに対しての「ありがとうございました」と
「いただいたご質問につきましては担当者に確認の上、
改めてお返事をさせていただきます。」との内容でした。
まだ購入もしていない人の問い合わせにも
こういったことをコマメにしてくれる企業さんって
なんだか安心するというかちょっと嬉しいですよね。
あー、きちんと消費者のことを考えてくれているんだなーって。
週末を挟んでしまったし、質問項目も多いので
今週中に返信がくればいいなと思っています。
返信が届きましたら、比較表の方にまとめたいと思います。
[10/17追記]
週明けに返信が届いたので、記事を追加しました。
こちらです。→ 問い合わせの返信が返ってきました!
比較表の記事はコレ↓です^^
酵素玄米ごはんが炊ける炊飯器を比較しちゃったら意外なことが!?
コメントはありません。